ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月14日

今週の四季の釣りは

今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ




神戸港の和田防波堤でメバルを狙う


フィッシングアドバイザーはメジャークラフトの広瀬達樹

今回お世話になったのは神戸港の沖堤防に渡してくれる神戸渡船。 摩耶大橋西側の護岸から午後4時に出船。夕まずめから夜にかけて狙う。 満潮の潮止まりから潮が動き出した頃にヒット。

ジグヘットワームで良いサイズのメバルをゲット。 水面でライズが起こり、いきなりヒット!上がって来たのはシーバス。 その後もメバルロッドでシーバスや良型メバルが連続でヒット。

最後は3人で「早掛け1本勝負」。その時とんでもない結末が・・・
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。






神戸の和田防でのメバルですね


今の時期から神戸~垂水までの神明間はメバルが調子を上げてきます




今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ





今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ





アドバイザーはいつものメジ〇ークラフトのNさんです




ま、いつものとおりと申しますか、もうすぐ発売のN-ONEの宣伝を兼ねたロケですわ(笑






今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ





ハネも何本か登場して盛り上がりますね



メバルも日が落ちてからマズマズの型があがって本命も楽しそうです







今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ




早掛けも伊丹さんがハネを掛けて優勝


結構銅の強い感じの竿のようなので、メバルには少し強すぎないですかね?





ももうちょっと胴に乗るような感じに味付けした竿の方が楽しと思いますが



今のルアーマンは所謂”パッツンパッツン”の竿が好みと言いますか



メーカー主導の影響とか流行もありますかね?






メーカーのうたい文句を見ていたら



釣ることより投げること、アタリを取ることが優先になっている感もしますが



竿は釣ってナンボなので掛けてからを重視するのが本筋とは思いますが(笑






ま、アタリの出し方も悪い初心者に毛の生えた程度の中級者までをターゲットにするなら



そんなスローな竿では売れないのでしょうね(笑






今週の四季の釣りは


(c) サンテレビ




結構アタリもある感じなので、通しでやると数も揚がるかもしれません



これからは暫く垂水の一文字とか、例年30㌢オーバーの大型が出る場所を狙えば



楽しい釣りができるかも知れません




まだまだ寒いので、しっかりとした防寒が基本になりますが





来週も頑張れ!伊丹さん!













このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(釣り番組雑感)の記事画像
南港の魚釣公園でメジロ。今朝は四季の釣りの取材もあったようです
今週のザフィッシングは磯のチヌ
今週のザフィッシングは本流釣り。久々ののべ竿ネタの番組内容です
昨日はタチウオ記事をアップしたら、今日は放送があった。季節やね
今日のザフィッシングは乗っ込み最速!鹿児島のチヌ釣り
同じカテゴリー(釣り番組雑感)の記事
 南港の魚釣公園でメジロ。今朝は四季の釣りの取材もあったようです (2022-10-13 07:04)
 今週のザフィッシングは磯のチヌ (2020-03-01 13:48)
 今週のザフィッシングは本流釣り。久々ののべ竿ネタの番組内容です (2020-02-02 11:48)
 昨日はタチウオ記事をアップしたら、今日は放送があった。季節やね (2019-10-05 09:29)
 今日のザフィッシングは乗っ込み最速!鹿児島のチヌ釣り (2019-03-09 19:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週の四季の釣りは
    コメント(0)