ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月19日

666

666


ワカサギ釣りで水中に転落、1人死亡 秋田・八郎湖




 19日午後2時半ごろ、秋田県大潟村と三種町の境の八郎湖東部承水路の氷上でワカサギ釣りをしていた無職三浦節雄さん(64)=同県大仙市花館=と農業佐藤忠雄さん(70)=同=が転落し、三浦さんが死亡した。氷の厚さは約10センチだった。

 能代署によると、2人と自営業佐藤博さん(67)=同市戸地谷=は午前8時ごろから釣りを始め、午後2時ごろ撤収作業をしていたところ、氷が割れて3人とも水中に転落した。いったん自力で上がり、三種町側の岸に向かっていたところ、再び氷が割れて三浦さんと忠雄さんが転落した。

 忠雄さんと氷上で孤立した博さんは消防のボートに救出され、三浦さんも午後5時ごろ水中から救出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 秋田地方気象台によると、この日の大潟村の最高気温は平年より3・9度高い7・3度と3月中旬並みの暖かさだった。

朝日新聞デジタル 2月19日(木)17時39分配信








氷上は危険です


私も凍った氷の上には乗るなと親に良く言われました




時と場合にもよりますが


薄くなった氷に乗るのは危険が伴います





個人的には映画「オーメン」の氷の下で人が流されるイメージが脳裏に浮かびますね






ライジャケ着用でもかなりの死亡事故を防ぐことが出来ますので


海とは言わず、湖で釣る時にも着用をしてもらいたいものです





まだまだ水温が低いので、釣り人にはお気を使いくださいませ








このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事画像
笠置キャンプ場の桜は咲いているのか
今夜は寿司。子どもの合格祝いやー
天王寺に行ったついでに少し飲んでみる
昼は炒飯と餃子がいい
弁当箱シェイクダウン
同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事
 笠置キャンプ場の桜は咲いているのか (2025-03-29 22:41)
 今夜は寿司。子どもの合格祝いやー (2025-03-23 20:02)
 天王寺に行ったついでに少し飲んでみる (2025-03-14 22:35)
 昼は炒飯と餃子がいい (2025-03-09 11:41)
 弁当箱シェイクダウン (2025-03-06 12:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
666
    コメント(0)