2014年09月07日
7日のリザルト【ダンゴを投入してみよう】
嫁さんと子どもはお出かけで
朝の買い物を済ませたら少し投げ込みに行ってきます
そろそろ反応も良くなってきている便りがありますが
マックスで刺し餌のオキアミを買ってから
尼崎の丸島波止に

紀州釣りで13:20 スタートです
到着すぐに紀州師が30㌢くらいのチヌをあげていたので居るのは居るみたいですね
仕掛けを作る前にダンゴを5個ほど投入しておきます
お隣の親子のサヨリ釣りは入れ食い状態で
ド干潮から射し始めた低い潮でもサヨリは活発です
ま、浅場を泳いでいる魚ですので関係ないですかね?

こちらはいつもの配合で
チヌパワーと押し麦を素ヌカに注入した軽い味付けのダンゴですね
投げ始めてすぐに反応しますがウキの表情は間違いなくボラ
こいつだけは正直者で、速攻ヌカに反応しますよ(笑
ボラが居ればチヌも居そうなので、あとは如何にボラを避けるかですが…

相変わらずコイツに捻られましたわ(笑
ダンゴから刺し餌が切れたアタリを拾っているつもりですがね…
最後までチヌは拝めず
其れらしいアタリに反応しましたがスカで 15:45終了~
この程度は想定内ですわ、次回から本気を出しますよ~(笑
9/7 昼の釣果: なし
竿: G社1-5.0改
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ハリス: 1.2
針: 速攻チヌ2号
ウキ: 寝ウキ
餌: オキアミ

にほんブログ村
まぁ紀州釣りはこれからですよと思う釣り人はポチッとお願いします~
尼崎の丸島波止に
紀州釣りで13:20 スタートです
到着すぐに紀州師が30㌢くらいのチヌをあげていたので居るのは居るみたいですね
仕掛けを作る前にダンゴを5個ほど投入しておきます
お隣の親子のサヨリ釣りは入れ食い状態で
ド干潮から射し始めた低い潮でもサヨリは活発です
ま、浅場を泳いでいる魚ですので関係ないですかね?
こちらはいつもの配合で
チヌパワーと押し麦を素ヌカに注入した軽い味付けのダンゴですね
投げ始めてすぐに反応しますがウキの表情は間違いなくボラ
こいつだけは正直者で、速攻ヌカに反応しますよ(笑
ボラが居ればチヌも居そうなので、あとは如何にボラを避けるかですが…
相変わらずコイツに捻られましたわ(笑
ダンゴから刺し餌が切れたアタリを拾っているつもりですがね…
最後までチヌは拝めず
其れらしいアタリに反応しましたがスカで 15:45終了~
この程度は想定内ですわ、次回から本気を出しますよ~(笑
9/7 昼の釣果: なし
竿: G社1-5.0改
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ハリス: 1.2
針: 速攻チヌ2号
ウキ: 寝ウキ
餌: オキアミ

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 20:31│Comments(0)
│14紀州釣り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。