ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月19日

今日のザフィッシングは

今日のザフィッシングは

(c)テレビ大阪




陸っぱりのプリンスが遠賀川のバスに挑む




 陸っぱりのプリンスこと、川村光大郎が福岡県遠賀川のブラックバスに挑む。
バスフィッシングの好フィールドとして知られる遠賀川。だが釣行前日に大雨が降り、川は泥濁り。
バスは澄んだ水を好むため、条件は厳しい。
しかし、川村いわく「かえってポイントが絞り易い」。流れ込みは本流と比べ、
水の色が澄んでいるのでそこを中心に狙えば良いと言う。

 初日、上流のカバー打ちから始める。カバーとは水際の水面に木や草が生い茂っている場所。
バスが身を隠しやすいポイントだ。川村はテキサスリグやネコリグで攻めるも反応がない。
次は流れ込みを狙う。予想していた通り流れ込みは水がクリアだったが、バスがいる気配がない。
今度は、下流の流れ込みへ。流れ込みには橋が渡してあり、その下がシェード(影)になっていた。
バスはシェードに潜んでいると睨んだ川村は、ネコリグで攻める。そしてヒット。産卵前の太った一尾だった。

  釣行2日目、護岸された岸際を狙う。岸際はオーバーハングになっており、バスが身を隠しやすい。
そしてクランクベイトを通し2尾をヒット。
川村の陸っぱり戦略に迫る。










特にバス釣りをする訳でもないですし



夕ご飯を食べながらぼんやりと見始めていましたが







ダイワのテスターですかね?




全く名前も知りませんが、感じの良い喋りと釣りの楽しさを伝えようとしている




最近のメディアに露出するような人の中では、珍しい感じの釣り人ですねぇ











今日のザフィッシングは

(c)テレビ大阪





今日のザフィッシングは

(c)テレビ大阪





今日のザフィッシングは

(c)テレビ大阪





村越氏みたいな釣りの楽しさの本質を伝えるのが上手い感じがします








さもすれば、シーバスのメディア広報員のような




銭の臭いが鼻に付くようなくだらないウンチクの多い釣り人が登場するのが常ですが




この方は今まで名前を知りませんでしたが




故西山氏、村越氏の後を追えるような気がしましたね




バス釣りだけでは勿体無い気がします。








放送ではあまり釣れていませんでしたが、魚を出すプロセスが丁寧に撮影されていたように思います



珍しく釣り番組に見入りましたね。










このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(釣り番組雑感)の記事画像
南港の魚釣公園でメジロ。今朝は四季の釣りの取材もあったようです
今週のザフィッシングは磯のチヌ
今週のザフィッシングは本流釣り。久々ののべ竿ネタの番組内容です
昨日はタチウオ記事をアップしたら、今日は放送があった。季節やね
今日のザフィッシングは乗っ込み最速!鹿児島のチヌ釣り
同じカテゴリー(釣り番組雑感)の記事
 南港の魚釣公園でメジロ。今朝は四季の釣りの取材もあったようです (2022-10-13 07:04)
 今週のザフィッシングは磯のチヌ (2020-03-01 13:48)
 今週のザフィッシングは本流釣り。久々ののべ竿ネタの番組内容です (2020-02-02 11:48)
 昨日はタチウオ記事をアップしたら、今日は放送があった。季節やね (2019-10-05 09:29)
 今日のザフィッシングは乗っ込み最速!鹿児島のチヌ釣り (2019-03-09 19:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のザフィッシングは
    コメント(0)