2013年12月23日
23日のリザルト【年末進行ガッツンガッツンとなるか?】
午後からチョイと餌やりに
年末に向けて調子が悪いですが
まだまだ行きますよ
世間はイブイブ~ですが
昼ご飯を食べてから出撃を
前回完全に不発に終わったので何とか釣り方にこだわって
上手くいけばいいですがね
13:15 大阪市内の某チヌ場で
毎年この時分はフカセが調子を上げてきますが

仕掛けはいつもの二段ウキで
0号の親ウキに最初はBのナツメ型で
潮はとろ~っと右に流れる鈍い潮
撒き餌を打ち込んでから仕掛けをセットします
丁寧に底を取ってから打ち込みます
そこから撒き餌、打ち込み、誘い…と
かなり慎重に操作しましたが全くダメ~
ウキを替え錘を替えて
ん~何がダメか??さっぱり
たまに餌をかじられるのはフグっぽいですが
子ウキの入り込みは次第に良くなってきますが結局ダメ~
15:30 終了~
段々調子がおかしくなってきた(笑
12/23 昼~夕の釣果:なし
竿: G社0.8 - 53
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ウキ:親ウキ=円錐0号、子ウキ=割り込みナツメB→G3
ハリス: 1.2
針: 速攻チヌ3号
餌: オキアミ生

にほんブログ村
年末に向けて調子が落ちてきている釣り人はポチッとお願いします~
前回完全に不発に終わったので何とか釣り方にこだわって
上手くいけばいいですがね
13:15 大阪市内の某チヌ場で
毎年この時分はフカセが調子を上げてきますが
仕掛けはいつもの二段ウキで
0号の親ウキに最初はBのナツメ型で
潮はとろ~っと右に流れる鈍い潮
撒き餌を打ち込んでから仕掛けをセットします
丁寧に底を取ってから打ち込みます
そこから撒き餌、打ち込み、誘い…と
かなり慎重に操作しましたが全くダメ~
ウキを替え錘を替えて
ん~何がダメか??さっぱり
たまに餌をかじられるのはフグっぽいですが
子ウキの入り込みは次第に良くなってきますが結局ダメ~
15:30 終了~
段々調子がおかしくなってきた(笑
12/23 昼~夕の釣果:なし
竿: G社0.8 - 53
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ウキ:親ウキ=円錐0号、子ウキ=割り込みナツメB→G3
ハリス: 1.2
針: 速攻チヌ3号
餌: オキアミ生

にほんブログ村


Posted by くろたろう at 20:34│Comments(0)
│13フカシてんじゃねぇから