ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月01日

今週の四季の釣りは

今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ



手軽なタイラバゲーム! 瀬戸内マダイ良型連発!


岡山県・下津井沖でボートからマダイを狙う


フィッシングアドバイザーはメジャークラフトの広瀬達樹。
今回は落して巻くだけのタイラバでマダイ狙い。ポイントは瀬戸大橋周辺。
釣り方は簡単だが、必ず底を取る、アタリがあっても直ぐにアワセないなど、
ちょっとしたコツもある。活性が高いマダイを探しながらポイント移動。

竿先にコツコツとアタリ。我慢をして軽くアワセを入れると、まさにマダイの引き。
美しく輝きながら良型のマダイが姿を現す。その後もアタリが連続で続き、
マダイを仕留めていく。番組ではタックルや釣り方なども詳しく紹介する




アドバイザーはいつものメ〇ャークラフトのHさん達で



この番組ではかなりの出演率を誇ります



今週も結構な数をカメラの前で釣り上げるのはさすがで



きっちり伊丹さんの期待に応えた内容を叩きだします




今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ




ダブルで釣れたりと大忙し



ところで船長が竹内力に似て強面なのが鯛以上に気になりましたが…





今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ



スズキも釣れますね。鯛ラバが何に見えているんでしょうか?




今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ




これだけ釣れれば竿の宣伝にもなったでしょ?



メ〇ャークラフトの売上アップにつながりそうですね(笑




来週も頑張れ!伊丹さん!










このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(釣り番組雑感)の記事画像
南港の魚釣公園でメジロ。今朝は四季の釣りの取材もあったようです
今週のザフィッシングは磯のチヌ
今週のザフィッシングは本流釣り。久々ののべ竿ネタの番組内容です
昨日はタチウオ記事をアップしたら、今日は放送があった。季節やね
今日のザフィッシングは乗っ込み最速!鹿児島のチヌ釣り
同じカテゴリー(釣り番組雑感)の記事
 南港の魚釣公園でメジロ。今朝は四季の釣りの取材もあったようです (2022-10-13 07:04)
 今週のザフィッシングは磯のチヌ (2020-03-01 13:48)
 今週のザフィッシングは本流釣り。久々ののべ竿ネタの番組内容です (2020-02-02 11:48)
 昨日はタチウオ記事をアップしたら、今日は放送があった。季節やね (2019-10-05 09:29)
 今日のザフィッシングは乗っ込み最速!鹿児島のチヌ釣り (2019-03-09 19:43)

この記事へのコメント
なんであんなヘンテコなジグに釣れるのか?いまだにわからんです。

ひょっとしたらチヌもイガイにベロベロしたものつけたほうが釣れるとか??

岩ガニの甲羅に目玉模様書くと釣れるとか???


まだまだ奥が深いですねー(o^^o)
Posted by 増田@jv at 2012年06月02日 05:26
増田@jvさん こんにちは


一体何を思って食いついているのか分かりませんね

チヌにはボンボンとかに付いているゴムのフサフサが効きそうに
思いますが、実際はどうでしょうね?

何か特別刺激する形状なりがあると思いますが、
よくわかりませんね
Posted by くろたろうくろたろう at 2012年06月02日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週の四季の釣りは
    コメント(2)