2012年06月01日
今週の四季の釣りは

(c) サンテレビ
手軽なタイラバゲーム! 瀬戸内マダイ良型連発!
岡山県・下津井沖でボートからマダイを狙う
フィッシングアドバイザーはメジャークラフトの広瀬達樹。
今回は落して巻くだけのタイラバでマダイ狙い。ポイントは瀬戸大橋周辺。
釣り方は簡単だが、必ず底を取る、アタリがあっても直ぐにアワセないなど、
ちょっとしたコツもある。活性が高いマダイを探しながらポイント移動。
竿先にコツコツとアタリ。我慢をして軽くアワセを入れると、まさにマダイの引き。
美しく輝きながら良型のマダイが姿を現す。その後もアタリが連続で続き、
マダイを仕留めていく。番組ではタックルや釣り方なども詳しく紹介する
アドバイザーはいつものメ〇ャークラフトのHさん達で
この番組ではかなりの出演率を誇ります
今週も結構な数をカメラの前で釣り上げるのはさすがで
きっちり伊丹さんの期待に応えた内容を叩きだします

(c) サンテレビ
ダブルで釣れたりと大忙し
ところで船長が竹内力に似て強面なのが鯛以上に気になりましたが…

(c) サンテレビ
スズキも釣れますね。鯛ラバが何に見えているんでしょうか?

(c) サンテレビ
これだけ釣れれば竿の宣伝にもなったでしょ?
メ〇ャークラフトの売上アップにつながりそうですね(笑
来週も頑張れ!伊丹さん!
Posted by くろたろう at 22:40│Comments(2)
│釣り番組雑感
この記事へのコメント
なんであんなヘンテコなジグに釣れるのか?いまだにわからんです。
ひょっとしたらチヌもイガイにベロベロしたものつけたほうが釣れるとか??
岩ガニの甲羅に目玉模様書くと釣れるとか???
まだまだ奥が深いですねー(o^^o)
ひょっとしたらチヌもイガイにベロベロしたものつけたほうが釣れるとか??
岩ガニの甲羅に目玉模様書くと釣れるとか???
まだまだ奥が深いですねー(o^^o)
Posted by 増田@jv at 2012年06月02日 05:26
増田@jvさん こんにちは
一体何を思って食いついているのか分かりませんね
チヌにはボンボンとかに付いているゴムのフサフサが効きそうに
思いますが、実際はどうでしょうね?
何か特別刺激する形状なりがあると思いますが、
よくわかりませんね
一体何を思って食いついているのか分かりませんね
チヌにはボンボンとかに付いているゴムのフサフサが効きそうに
思いますが、実際はどうでしょうね?
何か特別刺激する形状なりがあると思いますが、
よくわかりませんね
Posted by くろたろう
at 2012年06月02日 12:20

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |