ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月20日

20日のリザルト【彼岸の中日戦】

20日のリザルト【彼岸の中日戦】




昨日の晩に届いた竿を早速試すために出ます



新しい竿をおろす時は子どものようにワクワク感がありますね




早く大阪湾の魚の引きを味わわせてやるのが、良く訓練された釣り人ってものですが…




餌のカニは日曜日の残りを生かしておいたものを




まだ気温が低いので、一週間程度までならクーラー飼いができます





阪神高速を走って大阪市内の某チヌ場に



到着するもいつものフカセ師は居ませんね



貸切です






5:52 スタートです





早速昨日届いた竿をセットして三間で釣り始めます




竿を振った感じですが、餌は一発で思ったところに打ち込めますね


まずまずシャンとした張りを持っています




構えた時には割合硬質感があって安定していますね



値段からすれば100点をつけてもいいと思いますが




三間で使うとほんの少し持ち重り感がありますか?




それとズームのかみ合わせが少し緩いでしょうか?




気にする程度ではありませんが






さて、竿の振り込みもサクサクとテンポ良く前一杯に打ち込みます




潮の動きは二週間ぶりに良い潮に当たったみたいですぐに反応を反してきます



5:56 着底した餌を聞くと竿に乗ってきます



速攻アワセ!




アワセた瞬間、竿が「ギシッ」と鳴きます





継ぎが甘かったですか?それとも玉口が真円でないセクションがありますか?




竿が鳴いたのはその一瞬だけであとは何もなかったのようにファイトします




まだ冷たい海を元気よく引いたのは真チヌですがすぐに玉の中に




20日のリザルト【彼岸の中日戦】


34㌢の小型ですがまずは入魂完了





20日のリザルト【彼岸の中日戦】


小型ですが連敗ストップも兼ねましたね





この後もいつものように広範囲を攻めます



潮の動きがいいのであちらこちら打ち込んでみます




綺麗な潮の通りを見ると期待が更に膨らみます




二枚目はその潮に見とれていた6:24



着底した餌をこれも聞くと咥(くわ)えています




即アワセ!




これは先ほどよりまだ大きそう




粘る引きをみせますがすぐに玉に





20日のリザルト【彼岸の中日戦】


38㌢のこれも小型





20日のリザルト【彼岸の中日戦】


閂(かんぬき)に掛かってるのは少しアワセのタイミングが遅れていますね




ま、でも「さら(新品の意味)」の竿で複数枚ってとこが気分の良いとこです





この後も丁寧に攻めてみます



浅い場所、少し深い場所




こまめに攻めてみます






終了間際の7:21  障害物近くに着底した餌に”トトトツ”と触って竿にグ~っともたれます!




即アワセ!




こいつがアワセた瞬間から強烈な引き!




竿一杯に打ち込んでいたのとアワセが少し遅れたのも手伝って竿の角度が良くなりません





それとバックハンドでタメていたので左手を元上に添えて防戦しますが障害物から離れません





何とか耐えますが魚がこちらを向かない感じ




こいつは結構いい魚でしょう?!




と思った瞬間、フッと竿のテンションが抜けます!




仕掛けを回収するとハリスのすぐ上の道糸が擦れて切れています




ん~痛恨のバラシ(涙




このあたりが渓流竿と腕の限界でしょうね?(笑





これで終了~7:25




ま、竿おろしはこんなもんでしょ?




3/20 朝の釣果:34、38㌢の二枚(全て即放流)
仕掛け:竿 N社硬中硬渓流竿三間マルチ(4.9-5.4m)、道糸 2.25、ハリス 1.5、
針 チヌ5号、錘 2B(捨て錘式)
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)





結局竿なんて何でもいいんですよ





にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村





青い星それでもこの竿でないと獲れない魚がいる!って思ってるカモ奇特な人もポチッとお願いします青い”星








このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(12前打ち/落とし込み(チヌ))の記事画像
23日のリザルト【年末進行ではありますが】
出撃!
16日のリザルト【中々釣れねぇ…あ、自分だけ?】
9日のリザルト【寒い寒い寒い】
2日のリザルト【巻き返しなるか?】
同じカテゴリー(12前打ち/落とし込み(チヌ))の記事
 23日のリザルト【年末進行ではありますが】 (2012-12-23 21:45)
 出撃! (2012-12-23 09:22)
 16日のリザルト【中々釣れねぇ…あ、自分だけ?】 (2012-12-16 14:59)
 9日のリザルト【寒い寒い寒い】 (2012-12-10 21:05)
 2日のリザルト【巻き返しなるか?】 (2012-12-03 20:44)

この記事へのコメント
こんばんは!


入魂おめでとうございます~!

馴染んだら~、ぼかすか行けそうすね~、、、!!
Posted by JiJiJiJi at 2012年03月21日 01:38
JiJiさん おはようございます


竿おろしで複数枚、久々に嬉しいですね
これから夏場に向けて乱暴に使って行きますよ!

JiJiさんの左巻きは順調でしょうか?
大物との格闘を楽しみにしてますよ!
Posted by くろたろうくろたろう at 2012年03月21日 08:14
こんにちは


あー しっかり釣ってる!(笑

速攻入魂できましたね
いい感触ですか?

ボクも良い潮に当たりたいですよ(笑
Posted by ライト at 2012年03月21日 15:08
ライトさん こんにちは


早速釣れましたよ

何か硬質感のある竿ですね
硬中硬表示ですが以外と硬いです

以前,平次さんが使っておられた竿と同じですね。
すっかり忘れてましたが

次回はお互いチヌをビビらしてやりましょ(笑
Posted by くろたろうくろたろう at 2012年03月21日 18:12
こんばんは

黒蘭、チヌ用に最初に買った思い出の竿ですよ
折れちゃいましたけど(笑)

ことあるごとにお店で探すんですけど見つからない
ですね。
あ~また欲しくなった!
Posted by 平次 at 2012年03月21日 21:37
平次さん おはようございます


確か以前使っておられましたよね?

この竿、鳴いたので昨日じっくり触って調べたんですが
実はブランクが真円でない部分がありますね

極端に言えば楕円みたいな感じです
ノギスで測ったわけではありませんが、握って回した感触が微妙にそんな感じです。


勿論、渓流竿なのでアマゴ釣りとかでは問題ありませんが、限界近くで釣ればいずれ間違いなく玉口が裂けて折れます
悪く言えばB級品臭いです(笑

渓流竿で探すなら、別のを探した方が良いかも知れませんね。
Posted by くろたろうくろたろう at 2012年03月22日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20日のリザルト【彼岸の中日戦】
    コメント(6)