ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月16日

ついに日本記録キター!

ついに日本記録キター!


(c)がまかつ



どうも9年ぶりに日本記録が破られたみたいですね





そのチヌはなんと71.6センチ軽く5キロオーバーだったみたいですね


ついに日本記録キター!


(c)がまかつ



とてつもないデカさです!



前回の記録から1センチも上回ってないですが




なんせ今回はフカセであがった魚



少しはチヌ師の地位向上に繋がった魚とも言えます。


ついに日本記録キター!


(c)がまかつ




兎に角圧倒させられる魚です



これでまた全国のチヌ師に新たな目標ができたので



釣りに行く度に夢を追いかけられそうですね!





にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村



青い星ちょっとこのチヌを抜くのは無理と思う方はポチッとお願いいたします。青い”星






このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事画像
歓送迎会の季節
笠置キャンプ場の桜は咲いているのか
今夜は寿司。子どもの合格祝いやー
天王寺に行ったついでに少し飲んでみる
昼は炒飯と餃子がいい
同じカテゴリー(その他日常の徒然)の記事
 歓送迎会の季節 (2025-04-03 12:25)
 笠置キャンプ場の桜は咲いているのか (2025-03-29 22:41)
 今夜は寿司。子どもの合格祝いやー (2025-03-23 20:02)
 天王寺に行ったついでに少し飲んでみる (2025-03-14 22:35)
 昼は炒飯と餃子がいい (2025-03-09 11:41)

この記事へのコメント
こんちは!

スゲ―――――!!!

びっくりですね!
でもこの魚、フカセでってのもそうですが
釣具メーカーの大会であがった事にも大変大きな意味がありますね~

また次回、一緒に竿を振れるのとチヌ談義、楽しみにしてます!
色々と勉強させて下さいね~
Posted by ライト at 2011年06月16日 13:34
お疲れ様です。

71.6cmの5kgオーバー!?(◎o◎)
なっ、なんちゅうデカさ・・・!!(°□°;)

どこで釣れたんですか?
しかし、いてるんですね~そんな御チヌ様が!(^_^;)

成長に個体差もあるでしょうが、そのデカさなら20年くらい生きてたかも知れませんね!

釣った人はもちろん凄いけれど、自然界でそれだけ生きてきたチヌに敬意を抱きます!
Posted by たけまん at 2011年06月16日 14:22
ライトさん おはようございます


確かに大会で釣れた事に意義がありますね
フカセの意味も大きいです。
エエチヌですよ。

ほんと一度互いに竿を振りたいですね
チヌ談義をしたいです。
Posted by くろたろう at 2011年06月17日 08:09
たけまんさん おはようございます


本当にデカいチヌです
また暫く記録が塗り替えられそうもありませんね

G杯のあった尾鷲の磯で釣り上げられたみたいですよ。
年なしと言うよりも、最近は殆んど死語ですが「ネンシラズ(5齢を越えた大型チヌの総称)」って言葉が似合いそうです。
恐らく何年も生きてるんでしょうね?
Posted by くろたろう at 2011年06月17日 08:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに日本記録キター!
    コメント(4)