ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月26日

22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】

22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】



遅々ながら



日曜日の出撃内容です



色々あって更新が遅れていますが



さて日曜の状況は?





朝目覚めると、まだ雨は降っていません



雨が降る前に出撃して魚に遊んでもらいます



この後の無い切羽詰まった時間を楽しまないと…





最近調子を戻しつつある大阪市内の某キビレ場に出撃です



先客はルアーマンが2名



お約束の、背中に楕円の玉枠と、同色のフレックスアームに短尺の玉の柄



雑誌から抜け出たような仕様は遠目でもハネ(シーバス)狙いとわかります



夜明け前から投げ続けてそろそろお帰りモード近くでしょう



テクトロまでしているとこを見れば、DVD等で散々勉強した甲斐もあって某プロに成りきり気分でしょうか?




【でも今この瞬間のその場所に、ハネ…あ〜嫌々シーバスは多分着いてないでしょ?】




なんてチシャ猫のように”ニヤニヤ”しながら拝見しつつ、こちらの道具をセットします




で、のべ竿三間で4:50のスタートです



先ほどのルアーマンの竿抜けしそうな場所から打ち込みますが反応が鈍い




まさか先ほどまで波止をぐるりとテクトロしてましたか?(笑



でもそのうちルアーマンも飽きて帰るでしょ?



グダグダ投げて立ち去った後に、本当にそこに居る食い気のある魚を狙いに行きます。




さて、そんなことを考えつつ打ち込んだ5:19 着底した餌を拐うように持って行きます!



速攻アワセ!



22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】


小さめですが、とりあえずのボーズ逃れの35㌢



この後もあまり時間をおかずに



22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】


5:26 道糸を少し引き込むアタリから37㌢



そんなに潮色も含めた雰囲気は悪くはないですけどね


乱暴に叩かれた後、どこまで数が伸びるか心配です




5:29 この次の打ち込みにも間髪入れず触ります!



22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】


こいつはあまり抵抗もせず玉に。31㌢の小型




この後はルアーマンがお帰りになるまで、更に広範囲に探ります




時間待ちってとこです




次の魚は少し間が空いた6:00



これも元気よく道糸を持っていきます!



22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】


少し抵抗しながら本日最大の39㌢



もう少し型が欲しいとこですかね?



6:05 その次の魚も速攻で食って来ます!



22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】



型の小さい32㌢



サイズがイマイチのびません…



ここで、ルアーマンがお帰りモード



御新規さんが入るまでに探りに行きます




ルアーマンが去った場所を静かに丁寧に打ち込みながら



22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】



やはりやる気の魚が居てましたか!36㌢  これで餌切れ終了 6:20



こちらが片づけ始めたら別のルアーマンが、先ほどまで打ち込んでた場所に…ん〜…なんだかなぁ…




【あんたのその大きなルアーに食いつく魚は、今この瞬間、目の前の海に泳いでないでしょ?】





なーんて面と向かっては言わないですけどね〜(笑






5/22  朝の釣果:31、32、35、36、37、39センチの六枚(全て即放流)
仕掛け:竿 D社硬調メバル竿三間(5.3m)、道糸2.25、ハリス1.5、
針チヌ5号、錘B
餌:イワガニ(中指の爪サイズ)





ステラが泣いている(笑





にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村



青い星釣り道具を泣かせたことのある方はポチッとお願いいたします。青い”星











このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(11前打ち/落とし込み(キビレ))の記事画像
30日のリザルト【2011最終戦】
23日のリザルト【今日ぅわぁ〜イブイブだしぃ〜】
18日のリザルト【引っ張り出せるか?】
10日のリザルト【大雪~冬至までの戦い】
出撃!
同じカテゴリー(11前打ち/落とし込み(キビレ))の記事
 30日のリザルト【2011最終戦】 (2011-12-31 07:10)
 23日のリザルト【今日ぅわぁ〜イブイブだしぃ〜】 (2011-12-23 14:30)
 18日のリザルト【引っ張り出せるか?】 (2011-12-18 22:04)
 10日のリザルト【大雪~冬至までの戦い】 (2011-12-10 22:25)
 出撃! (2011-12-10 08:57)

この記事へのコメント
こんばんは~

こちらも背中に玉網背負ったシーバス狙いのルアーマンが増えましたね~
僕なんか、ルアーマンに「何狙ってるんですか?」ってよく聞かれますが
のべ竿で今時何してるん?って感じですかね?(笑

キビレの食いが上がってきてますね!
あとはチヌが復帰してくれると楽しくなりそうですね~
Posted by ライトライト at 2011年05月26日 22:37
ライトさん おはようございます


そちらも一様な格好のルアーマンが増えてきましたか?

私もパンパンと連発させてたら「餌は何ですか?」とか良く聞かれたりしますね。

しかし泉なんたらの影響か、テクトロを最近良く見ます
あれやられると一気に際付近のプレッシャーが上がるので
少し食いが悪くなりますね
まぁ釣り場は誰のものでもないので「やるな」とは言えませんが
効果の無い場所では控えて欲しいと思ってますよ(笑

既にキビレの食いが戻ってますが、チヌはいまいち
もう後2〜3数週間でしょうか?
梅雨入りもしましたし、潮が甘くなれば週末はキビレに遊んでもらう予定になりますか?
Posted by くろたろう at 2011年05月27日 06:54
こんにちは~

週末はキビレと遊ぶつもりだったのですが昨日の夕方に
コブダイ狙いに行ったのですが、なんと大型チヌが一枚釣れたんですよ!
週末はこの釣り場はもうチヌが復帰してるのか調べようかと考えてます!
あとコブダイも兼ねて(笑

昨夜ブログをUPできなかったんで早朝にだいたいできました
昼の間にUPしときますんでまた寄ってみて下さいね!
Posted by ライト at 2011年05月27日 12:15
ライトさん こんばんは


ええチヌじゃないですか!
私も釣りたい!

つか、道具も通好みですね。いいですわ〜

次はモンスター級も狙えそうですが竿が惜しいですね。
Posted by くろたろう at 2011年05月27日 18:39
こんにちは。

キビレ、よく釣られてますね。

こうやって釣られたキビレを見ていると
チヌよりもやさしい顔だと思いましたが、
人間でもこんな顔の人いますよね。

私は今バチPシーバスの方なので、のべ竿持って
おられると確かに何狙ってはるの?と思います。

またおじゃまさせて頂きますね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年05月28日 11:11
メタルフィッシュさん こんにちは


そうですね〜チヌより優しい顔つきが多い気もしますね。
ても気質は荒いですか?南洋系って感じでしょうか

普段私はウェィディングジャケットにルアー用のウエストバックでのべ竿振ってるので
ルアーマンからは何釣り?って感じで怪訝(けげん)な顔されますね(笑

ルアーを扱った記事は「チヌ師外伝(番外編)」のカテゴリーにまとめてますので一度そちらもご覧くださいませ。

ではでは
Posted by くろたろう at 2011年05月28日 13:10
あざやかですね~!!

釣りも釣ったり~、、、さすがです!!


私の方は~、、、単発です、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2011年05月29日 05:20
JiJiさん おはようございます


連発しませんか?
台風一過後の濁りに期待ってとこでしょうか?

そろそろ上昇しそうな感じもしますが、こちらと河川の状況が少し違うのでしょうか?
Posted by くろたろう at 2011年05月29日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
22日のリザルト【どしゃ降り直前戦】
    コメント(8)