2011年03月13日
日本人には似合わない
東日本大震災をめぐっては、被災地の詳細な情報が伝わらない中、ネット上では事実無根の情報が飛び交った。「次の震源地」や「有害物質の雨」などを指摘する
内容だが根拠は薄弱。枝野幸男官房長官も12日夕の会見で冷静な反応を
呼びかけたが、デマの拡散は収まらなかった。
「近畿のプレートが小さくなってこれが元に戻ろうとする。明日明後日は近畿の方は
警戒してください」「阪神大震災後には女性暴行が増えた」
ミニブログ「ツイッター」では、地震発生直後から不安をあおるような様々なデマが広がった。
千葉県市原市のコスモ石油千葉製油所の火災について、「有害物質が雨などと降るので注意」とするツイッター上の書き込みやメールが拡散。
コスモ石油が 「そのような事実はない」と否定するコメントをウェブサイトに掲載する騒動もあった。
12日午後になり、福島第1原発周辺で放射性物質が検出され、炉心溶融(メルトダウン)の可能性が指摘されるとデマの勢いは加速。
「原発から100キロ圏内にいる子供にはヨウ素剤を飲ませた方がいい。とろろ昆布があれば食べて」という意味不明の書き込み以外にも、「スーパーで客がすごい勢いで食料を買いあさってる」「脱出できる方は今すぐ新潟から西へ避難を」と混乱をあおるような書き込みも広がった。
こうした情報の多くには「拡散希望」などという一言が添えられ、利用者がさらに広めてしまう
という悪循環につながっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031219120267-n1.htm
日本人にツイッターはまだ早かったのかも?
関西電力系のもねぇ…
ちょっと考えたら周波数が違うってわかりそうだけど(笑

内容だが根拠は薄弱。枝野幸男官房長官も12日夕の会見で冷静な反応を
呼びかけたが、デマの拡散は収まらなかった。
「近畿のプレートが小さくなってこれが元に戻ろうとする。明日明後日は近畿の方は
警戒してください」「阪神大震災後には女性暴行が増えた」
ミニブログ「ツイッター」では、地震発生直後から不安をあおるような様々なデマが広がった。
千葉県市原市のコスモ石油千葉製油所の火災について、「有害物質が雨などと降るので注意」とするツイッター上の書き込みやメールが拡散。
コスモ石油が 「そのような事実はない」と否定するコメントをウェブサイトに掲載する騒動もあった。
12日午後になり、福島第1原発周辺で放射性物質が検出され、炉心溶融(メルトダウン)の可能性が指摘されるとデマの勢いは加速。
「原発から100キロ圏内にいる子供にはヨウ素剤を飲ませた方がいい。とろろ昆布があれば食べて」という意味不明の書き込み以外にも、「スーパーで客がすごい勢いで食料を買いあさってる」「脱出できる方は今すぐ新潟から西へ避難を」と混乱をあおるような書き込みも広がった。
こうした情報の多くには「拡散希望」などという一言が添えられ、利用者がさらに広めてしまう
という悪循環につながっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031219120267-n1.htm
日本人にツイッターはまだ早かったのかも?
関西電力系のもねぇ…
ちょっと考えたら周波数が違うってわかりそうだけど(笑

Posted by くろたろう at 09:46│Comments(6)
│その他日常の徒然
この記事へのコメント
こんにちは。
ツイッターは最初から構えて見る方がいいですよね~
関西電力系も数件入って来ましたが、僕の所でストップですわ~(^_^;)
おかしくて物騒な世の中なので、自分も含め、一人一人が騙されたり足元すくわれたりしないよう、賢く生きなあきませんよね~(^_^ゞ
ツイッターは最初から構えて見る方がいいですよね~
関西電力系も数件入って来ましたが、僕の所でストップですわ~(^_^;)
おかしくて物騒な世の中なので、自分も含め、一人一人が騙されたり足元すくわれたりしないよう、賢く生きなあきませんよね~(^_^ゞ
Posted by たけまん at 2011年03月13日 10:45
たけまんさん こんにちは
ん~ツイッターも情報を素早く広められる。情報を共有しやすいとか
色々いい面もあると思いますが、
いかんせん、多様な人が使うことでこの記事のようなことが起こりますね。
一度自分の中で「咀嚼(そしゃく)」すれば悪意のあるようなメールも拡散しないのですが、
そのあたりも含めて人とツールがうまく育つには、まだまだ時間がかかりそうですね。
ん~ツイッターも情報を素早く広められる。情報を共有しやすいとか
色々いい面もあると思いますが、
いかんせん、多様な人が使うことでこの記事のようなことが起こりますね。
一度自分の中で「咀嚼(そしゃく)」すれば悪意のあるようなメールも拡散しないのですが、
そのあたりも含めて人とツールがうまく育つには、まだまだ時間がかかりそうですね。
Posted by くろたろう
at 2011年03月13日 13:54

変な世の中ですね~!
困ったものです、、、。
困ったものです、、、。
Posted by JiJi
at 2011年03月13日 22:35

私のブログにコメント頂きましてありがとうございました。
記事は削除しました。
私にそのメール(関西電力系)を送ってきた人が、決して変な人ではないので、なんの疑いもなし ”あ、そうなの” って感じで信じていました。
お恥ずかしいかぎりです・・・。
こんな時に、そんな変な噂流して何が面白いのですかね?
記事は削除しました。
私にそのメール(関西電力系)を送ってきた人が、決して変な人ではないので、なんの疑いもなし ”あ、そうなの” って感じで信じていました。
お恥ずかしいかぎりです・・・。
こんな時に、そんな変な噂流して何が面白いのですかね?
Posted by goldnana
at 2011年03月13日 23:19

JiJiさん おはようございます
ほんと変な世の中ですね
困った人達がいるものです。
デカイ話ならソース元に行けばはっきりするのに
脊髄反射で拡散させるのもどうかと。
ほんと変な世の中ですね
困った人達がいるものです。
デカイ話ならソース元に行けばはっきりするのに
脊髄反射で拡散させるのもどうかと。
Posted by くろたろう at 2011年03月14日 07:57
goldnanaさん おはようございます
どうもご丁寧に
阪神大震災を経験した身としては、こんな煽り方もあるのかと感心した次第で
節電自体はいい行為と思いますが、拡散が目的の文面が如何にもって感じですね。
善意も悪意も含めて色んな人がいてますね(笑
どうもご丁寧に
阪神大震災を経験した身としては、こんな煽り方もあるのかと感心した次第で
節電自体はいい行為と思いますが、拡散が目的の文面が如何にもって感じですね。
善意も悪意も含めて色んな人がいてますね(笑
Posted by くろたろう at 2011年03月14日 08:07