ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月17日

16日のリザルト

朝から病院なので



それまでに少し出撃を




時間がありませんが、調子を伺いに




さて、そろそろ食いが悪くなる頃ですがキビレの調子はいかに?





Tポートに立ち寄ってイワガニを少しだけ


大阪市内の某キビレ場に



平日の朝に釣りなんてアホ以外誰もいません



短時間勝負なので、早速用意をします




6:15 開始



潮位は低位ですが、射してきます



潮はまずまず動いていますがどうですかね?



竿下中心に探ります


時間短縮のためです




6:21  着底した餌に触ってきます


トンと落ちた餌に”トン”と反します



16日のリザルト


元気良く走りますが、本チャンの仕掛けではあえなく玉に




41㌢



まずまずの魚がまだ居ますか?




この後も竿下中心に



6:28 着低即、”トトトッ”と忙しなく



即掛け合わせると、底に突っ込む引き




16日のリザルト


真チヌですね  34㌢



この後、際際の小さい底アタリをバチッとアワセるもバラシ



結構コマシなサイズでしたが…




ここから日が登るにつれてアタリが遠い




7:12 着底した餌を掬う感じで持って行きます



16日のリザルト


26㌢の小型で終了



7:14  タイムアップです



まだキビレが反応しますか?



ギリギリまで勝負しますかね?



8/16  夕方の釣果:26、34、41㌢の三枚(全て放流)
今日の仕掛け:竿k社 4.0-4.5m
道糸2.5、ハリス2.0、針:チヌ6号、錘B
餌:イワガニ(中指の爪サイズ)






にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村


青い星よろしければポチッとお願いいたします。青い星



狙えるまで狙う



釣る秘訣です。






このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(10前打ち/落とし込み(チヌ))の記事画像
26日のリザルト
23日のリザルト
出撃!
さて行こかい
29日のリザルト
同じカテゴリー(10前打ち/落とし込み(チヌ))の記事
 26日のリザルト (2010-12-26 14:21)
 23日のリザルト (2010-11-24 23:16)
 出撃! (2010-11-23 09:22)
 さて行こかい (2010-11-12 22:40)
 29日のリザルト (2010-08-29 22:12)

この記事へのコメント
こんばんは^^

いつもコンスタントに釣られていますね♪

自分は一匹を釣るのが精一杯です^^;


真チヌとキビレの釣れる期間が違うのを初めて知りました^^;
Posted by MEIMEI at 2010年08月17日 22:22
こんばんは

まだキビレも元気そうですね~
私は結局キビレは釣れずじまいかも知れませんわ

ところで相談なんですが、三間半のメバル竿が欲しくて物色してたんですけど
四間てどう思われます?
遠くのストラクチャー打つのにいいかなっと思いながらも、釣り味を犠牲に
してしまうんじゃないかとも思って・・・

気になったのは62-71のズームなんですが。
あ、もちろんチヌに使用が前提でw
Posted by 平次 at 2010年08月18日 00:03
おはようございます~


狙えるまで狙う

良い響きの言葉ですね

まったくの同感です!
Posted by ライトライト at 2010年08月18日 06:09
MEIMEIさん おはようございます


チヌもキビレも産卵期は食いが落ちますね
ただ、チヌは何か一斉って感じでもないので
バラバラ食いが続く気がします。
抱卵した個体にばらつきがあるように思います。

息子の魚類図鑑にも産卵期は4〜9月となってますね。(地域差も考慮して)
釣り人の感覚とは少しずれがありますか?


キビレは大阪では8月一杯。
見事に一旦食い止みます。

なのでキビレは一斉産卵なのでしょうかね?

魚類学者ならそのあたりが詳しいかも知れませんね。
Posted by くろたろう at 2010年08月18日 07:59
平次さん おはようございます


四間ですか?
ん〜

今、私が使ってるのは日新の三間半硬調です
ナチュで65%オフの特価で買ったものです。
出来れば三間が良かったのですが、まぁ失敗しても(やはり持ち重りが心配だった)と思って買ったものです。


はっきり言って三間半もそれなりに持ち重りします。
なので振り込み時にたまに左手を添えたり、探る時は肘を当てて使ってますよ。

なのでそれより長い四間はあまりおすすめしないです。
足場が低いと更に持ち重り感が強くなると思います。
でも、パワーはあります。磯竿の08〜1号程度の強さはあるので掛けてからはイージーですね。

のべ竿では三間半を上限として、それ以上に前に打ちたいときは
5.0か5.3の前打ち竿で超前を探る方がいいと思います。

一度釣具屋で四間の現物があれば、触ってみてから購入でもいいと思いますが。
Posted by くろたろう at 2010年08月18日 08:19
ライトさん おはようございます


「狙えるまで狙う」って言って一年中同じ魚を追っかけるって狂ってますよね〜(笑


これから秋チヌのパワフルな引きを堪能出来る時期に入りますね。
晩秋までお互い釣り倒しましょう。
Posted by くろたろう at 2010年08月18日 08:23
こんばんは

回答ありがとうございます!

のべ竿に求めるものを考えればやっぱりそうですよね

やっぱり掛けてからの釣り味を楽しみたいので三間か三間半で
考えてみます。
Posted by 平次平次 at 2010年08月18日 22:46
くろたろうさん こんばんは

早朝の釣りいいですね。

僕はまだキビレを釣ったことはないの一度釣ってみたいですね。

「狙えるまで狙う」いいですね、僕はまだ狙える状態じゃありませんので

「粘り、粘り、粘りまくる」って感じです(θεθ)

*お気に入り登録させて頂いてよろしいでしょうか?
Posted by 鬼一方眼鬼一方眼 at 2010年08月19日 03:18
平次さん おはようございます


まぁ、軽快さを取れば行き着くとこは三間なんでしょうね?

因みに日新のメバル竿はデザインはイマイチですがモノは悪くないですね。
Posted by くろたろう at 2010年08月19日 07:54
鬼一方眼さん おはようございます


キビレを是非とも狙ってみてください。
チヌとは違ってスピードで引く可愛いやつです。

魚が濃い場所でされてるのですぐに上達しますよ。
師匠も上手ですし。
Posted by くろたろう at 2010年08月19日 08:03
鬼一方眼さんへ


追加です

ぜひ相互リンクお願いします。
私もPC開けた時にお気に入り追加させていただきます。
Posted by くろたろう at 2010年08月19日 08:09
こんばんは!

こないだ買った日新の二間半がとっても気に入ってるので、今度も
日新しか眼中ないですw

もう一回さわって最終決定します
お手ごろ価格であればいいんですが・・・^^
Posted by 平次平次 at 2010年08月19日 22:58
平次さん おはようございます


そうですね〜実際に伸ばしてからでしょうか

私個人はダイワも気になりますが
なんせ此の手の商品を置いている店が無くて。

価格が手頃ならいいですね。
Posted by くろたろう at 2010年08月20日 08:21
  くろたろうさん、おはようございます。

お気に入り登録させて頂きました。
これからも、宜しくお願いします。

スピードで引くというキビレ楽しみにしてます。
竿を折らないように頑張ります(^.^)
Posted by 鬼一方眼鬼一方眼 at 2010年08月20日 10:33
鬼一方眼さん こんにちは

これから互いに、チヌやキビレその他の大きな魚で記事が充実していくよう頑張りましょう。
Posted by くろたろう at 2010年08月20日 12:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
16日のリザルト
    コメント(15)