ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月07日

7日のリザルト

今朝も出撃で


いつものTポートに立ち寄ると、声をかけられます


誰かと思うと、なんと



南港のチヌ釣りの第一人者


南港の釣りバカさんです!



かつて紀州釣りで、ダンゴとクサフグ(仲間内の俗称テッチリ)を投げ合った仲  【※1】



久々にご一緒の釣りの行方は?






南港の釣りバカさんと会うのは、目茶苦茶久しぶりでしたので



今日の釣り場は釣りバカさんご提案の「大阪南港魚つり園」



どうも落し込みでのチヌが上向いている様子です。




車で釣り場に先行します。




用意を始めていると釣りバカさんもすぐに到着



奥(北側)の方が好調みたいなので、一緒にそちらの方へ




6:25 開始



潮がまだ高く、ケーソンの”足”が出ていないので狙いが絞りにくい状況です



もっと下げてきてからの勝負ですか?



とりあえず、セオリー通りの際狙いで。



サビキの客を何名かパスしながら移動します




6:34 2m程落ちた餌を綺麗にビタ止めのアタリ!



躊躇なく即アワセすると乗ります



7日のリザルト


36㌢の小型ですが、キュンキュン良く引きました




7日のリザルト


ワラワラとギャラリーが集まるのもファミリーフイッシング場らしい展開(笑



栄養がいいのか、デップリと肥えています




この後、クロスで釣りバカさんをパス


まだ、アタらないみたいです。




こちらも、熱心に落とすもこの後はダメ



まだ潮が高く、ケーソン奥への潮の出入りで非常に釣りづらい…



7:30 終了



小型一枚ですが、気持ちのいいアタリを出してくれた魚に感謝ですね。




釣りバカさんは潮が下げてきてから、やはり好調みたいでしたね!



気になる方はこちらまで。



8/7  朝の釣果:36㌢一枚(放流)
今日の掛け:竿k社 4.0-4.5m、道糸2.5、ハリス2.0、針チヌ6号、錘2B
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)





釣りバカさん、今度は紀州釣りでご一緒しましょうね!




【※1 】 釣れたクサフグを杓に入れ、相手のウキ目掛けて投げることにより戦意を喪失させる紀州釣りの奥義。良い子のみんなは真似をしちゃだめだよ。





にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村


青い星よろしければポチッとお願いいたします。青い星












このブログの人気記事
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう
笠置キャンプ場閉鎖。周囲のキャンプ場に影響が出そう

完全にワクチンなめてました〜しんどい
完全にワクチンなめてました〜しんどい

ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です
ついに笠置キャンプ場にもコロナの影響が。残念ながらしばらく閉鎖予定です

3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△
3月も今日で終わり。4月からはゆるキャン△

停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys
停止コード:PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 失敗した内容:tmcomm.sys

同じカテゴリー(10前打ち/落とし込み(チヌ))の記事画像
26日のリザルト
23日のリザルト
出撃!
さて行こかい
29日のリザルト
同じカテゴリー(10前打ち/落とし込み(チヌ))の記事
 26日のリザルト (2010-12-26 14:21)
 23日のリザルト (2010-11-24 23:16)
 出撃! (2010-11-23 09:22)
 さて行こかい (2010-11-12 22:40)
 29日のリザルト (2010-08-29 22:12)

この記事へのコメント
くろたろうさん、昨日はお疲れ様でした!
いやぁ~、ほんま久しぶりでした。
団子から落とし込みで今度は一緒に竿を出せるとは、はっはっはまた
ご一緒しましょうね。
しかし、午前中はきつかった...終了間際の時合い帰るのをやめよかと
思いましたが、嫁さんに怒られそうなので帰りました(笑)
今度は、昼からの出陣がいいかなぁ~。
Posted by 釣りバカ at 2010年08月08日 06:04
釣りバカさん お疲れ様でした


やはり潮が下げてからでしたね。

しっかしそれも、良型揃いじゃないですか!


でも私は最近精神力が持たずに、すぐに終了してしまうので、
その時間まで気力が続きません…


”釣ってやる!”って精神力はさすがです。


またタイミングがあえば、ご一緒したいですね。
Posted by くろたろうくろたろう at 2010年08月08日 06:44
おはようございます

釣り公園でも落とし込みが成立するんですね~
私は波止に3人以上人がいるといやになります(笑)

しかし1時間は短い!
Posted by 平次 at 2010年08月08日 09:53
こんにちは~!

クサフグ爆弾の奥義はウケましたww
戦意を喪失すること請け合いですね~(笑

釣り人が多いところでも黒鯛って釣れるんですねっ!
参考になりましたっ!有難うございます(*・∀・)
Posted by jinshowjinshow at 2010年08月08日 10:06
平次さん こんにちは


釣り公園でも以外とイケますね。
アミエビに着いてる魚は他の餌への反応がもっと悪いかと思いましたが
結構反応するみたいです。気にしなくていいみたいですよ。
ただファミリーフィッシングの方の合間を縫って探るのは結構辛いですね。

当日は暑いし予定もあったので一時間だけでした。
予定が無くてもあまりの暑さで持っても二時間でしたね(笑
Posted by くろたろう at 2010年08月08日 15:23
jinshowさん こんにちは

クサフグはボラと同じく、紀州釣りでの常連客なので
気持ち良いウキ入れでがっかりって時にも遠投リリースをしてしまいます(笑

釣り公園での落とし込みですが、以外と反応するみたいです。
ただ、釣りにくいのは確かです。
一般客が少ないときに一度試すのも良いかも知れませんね。
Posted by くろたろう at 2010年08月08日 15:31
ブログ拝見させてもらいました!
とても楽しく読ませてもらってます(*^_^*)
36センチでも小型なんですか?!私なら小躍りしちゃいそうです。。
これからの釣果に期待しちゃってます
Posted by 貝類の掟 at 2010年08月10日 16:51
貝類の掟さん こんばんは


いつもどうもありがとうございます!

私の拙いブログで楽しんで頂いて光栄です。

またいつでも時間ができたときに、このブログにお越しください。



ではでは…
Posted by くろたろうくろたろう at 2010年08月10日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7日のリザルト
    コメント(8)