2010年06月14日
昨日は会食で
少し早いですが
もうすぐ父の日ですので
大阪の夏の食味を
個人的には、鱧(ハモ)ですが
たまには、鰻(ウナギ)も
平賀源内のコピーが今も息づいていますか?

大阪市旭区の「魚伊」さんにお邪魔しました。
鰻の懐石をいただきましたが
結構なお味で…



当日の鰻は、徳島産だったみたいですが
かなりの旨みを感じまして
二時間あまりを楽しみましたね。
次は、家での鱧チリを
関西の夏は
京都の祇園祭
大阪の天神祭りまで
食味も盛り上がってきます!
もうすぐ父の日ですので
大阪の夏の食味を
個人的には、鱧(ハモ)ですが
たまには、鰻(ウナギ)も
平賀源内のコピーが今も息づいていますか?

大阪市旭区の「魚伊」さんにお邪魔しました。
鰻の懐石をいただきましたが
結構なお味で…



当日の鰻は、徳島産だったみたいですが
かなりの旨みを感じまして
二時間あまりを楽しみましたね。
次は、家での鱧チリを
関西の夏は
京都の祇園祭
大阪の天神祭りまで
食味も盛り上がってきます!
Posted by くろたろう at 22:06│Comments(2)
│その他日常の徒然
この記事へのコメント
結構なお店ですな^^
政治家さんが行かれるようなお店です。
大阪は鱧ですか。
いやこの時期は鰻がいいですね。
政治家さんが行かれるようなお店です。
大阪は鱧ですか。
いやこの時期は鰻がいいですね。
Posted by gashir@hunter™ at 2010年06月17日 14:30
gashir@hunter こんにちは
この店はあまり高くないですよ。
やはり夏は鰻ですか?
gashir@hunterさんは淡路島に近いのでハモって感じがしましたが?
夕方なのでこんな話をしてたら腹が減ってきました(笑
この店はあまり高くないですよ。
やはり夏は鰻ですか?
gashir@hunterさんは淡路島に近いのでハモって感じがしましたが?
夕方なのでこんな話をしてたら腹が減ってきました(笑
Posted by くろたろう at 2010年06月17日 17:44