24日のリザルト【ダンゴを食らわせて秋の釣りを楽しむ】

くろたろう

2022年09月26日 22:06








土曜日の昼からです


ちょっと時間を頂いてダンゴを投げに



秋の釣りを楽しみますよ



最近は秋が短いので、楽しめる時に楽しむのが




季節を感じる良く訓練された釣り人ってもんですよ(笑




餌はあるので、家でヌカを配合しておきます




阪神高速を走って釣り場に




南港の某落とし込み&ファミリー釣り場です




誰もダンゴを投げないので魚の反応は悪いですがきっと魚は来るはず







釣り場に到着すると結構な人で




連休の中日のお昼過ぎですが



銘々が釣りを楽しんでいますね






こちらも適当に空いた場所に釣り座を取ります





先にヌカに加水します




ヌカをベースに粗びきサナギとチヌパワーを




それと押し麦を追加したダンゴで












先に数個投げ込んでおいてからの仕掛け作りはいつものルーティーン








丁寧に寝ウキで底を取ります




竿下の近投なので投げ込む場所に狂いがほぼなく




タナも正確に測ることができる















この場所はダンゴを投げ込む釣り人は皆無なのでヌカへの反応が悪い




適当に投入したらすぐにボラが反応するような場所がかえって釣りやすい









14:15 スタートします




直ぐに潮が上がってくる満潮に向けて釣りますよ














そこから竿下に丁寧に投げ込みますが反応が薄い



たまに触ってくるのはフグのようなアタリで、針に掛からないので魚種は不明(笑




バリコが居ると落とし込み師が言ってたから、もしかしたらそれかも?







丁寧に投げ込んで



と言うよりポチャンと投入して








水深は6mくらいの釣りやすい深さ




竿下にダンゴを入れるので投入地点はほぼ狂いはない(笑




丁寧にタナを取って狂いが少ないので玉ウキに交換で








ダイワの発泡ソロバン(廃版) 遠投したら見づらいのでこんな時くらいしか使いみちがない(笑







昔は、と言っても40年くらい前の水軒とか和歌山北港では小型の玉ウキが良く使われていた記憶がありますが




いつからでしょうかね




荘司さんあたりが遠投を提唱しだした頃からでしょうか








紀州師たちはより遠くに投げることが流行りになり




視認性の良い寝ウキ中心の釣りになったと記憶しています








でも近距離戦なら小型の玉ウキでも視認性は全く問題がなく




その小型の玉ウキがスパーっと海中に消しむ姿は釣っていて楽しいもので




要は使い分けでしょうかねぇ







さて、釣りは中々これと言ったアタリも貰えず



ヌカがもうすぐ切れそうな時間






今回はサバに邪魔されないように、針上15cmにG1の口錘を打ちましたが




効果があるのかサバは来ず




ま、ボラも来ませんが(笑





そうこうしている内にヌカはあと数回の残量で




もうダメかと諦めた 16:15





ヌカから切れた刺し餌(コーン)が50㌢ほど潮下に流れた時に20㌢ほどウキを抑え込む良いアタリを捉えます



結構走ったのでてっきりキビレかと思いましたが





浮かせた魚はチヌ










43㌢と大きくは無いですがボーズ逃れの一枚は値千金(笑






この後、2投して終了~ 16:25



何とか魚の顔を拝めましたわ(笑





次回も頑張りますよ





9/24 昼の釣果:43㌢のチヌ1枚(即放流)
竿:G社磯 0.8-5.3改
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ハリス: 1.2
針: チヌ2号
ウキ:寝ウキ、玉ウキ
錘: G1を口錘に
餌: オキアミ、コーン







にほんブログ村




ヌカに反応しない釣り場は難しいと思う釣り人はポチッとお願いします~



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";









あなたにおススメの記事
関連記事