久々にナチュラムでの購入。ファインフレームは何年ぶりだろ

くろたろう

2022年11月05日 10:24









ブリ、メジロ用に購入



バディシステムのポイントが有ったので殆んど現金支出はなしで



安く買えました





以前ファインフレームを購入したときは



まだナチュラムに商品がなかった記憶があります




買ってからもう10年近く前になるのか(笑






サイズはLと迷いましたが




結局車の積み込みや自宅での保存も考えてMサイズに




ネットの深さがあるので80㌢くらいのブリならいけるでしょ(笑



前回、Sサイズの枠でもメジロを掬えましたし







枠の雄ネジに100均のスタンプマットを丸くリング状に切って玉の柄との間のクッション用に取り付けを





あとはこいつで魚を掬うだけ



大阪湾のブリよこの網に掬われに来い(笑







ダイトウブク ファインフレーム

販売しているカラーは昔と変わらず青と赤とガンメタ。ガンメタは10年近く使った結果アルミの金属ぽい色に変色しましたね。金額的には昔と同じ安い価格で販売されているので、大きさを変えて数個購入もありかも。長年使ってきた感想から言えばお買い得な枠ですね。網は年間200〜300回使用(魚を掬う回数)で約3年くらいで傷むのでその都度交換が必要です。









にほんブログ村




金属フレームの玉枠なんて一生使えると思う釣り人はポチッとお願いします~



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";













あなたにおススメの記事
関連記事