19日のリザルト【しばらく竿を振っていないうちにすっかり秋模様】

くろたろう

2021年09月20日 10:57







すっかり9月も半ばを過ぎてしまって


釣りの記事をほとんどあげていない



先月と今月



一体何のブログかよくわからない状態ですが(笑




本来の釣りの記事でも




ちょっとウオーミングアップから



Tポートでイワガニを少しだけ




この時期はキビレが一服しているので少量を




一枚〜二枚釣れたらいいかなって楽観視してます




この後かなり苦しむとは予想外でしたが






釣り場に到着するとエビ撒き師さんが先着しています



こちらは落とし込み=探り釣りなので場所はかぶりませんけどね





5:50スタートします




夜明けがすっかり遅くなって秋ですねぇ



この日は潮が高い



満月に少し前の月齢で




満潮近くでもありタポタポな状況ですね







※終了時の餌入れ この時期は小さいイワガニがまだいい でもフジツボが本命餌です






まずは際から丁寧に探っていきます




そこからエビ撒き師さんの釣座まで探りますが全くダメ




これって、夜中にルアーマンが入っている気配がしますね





エビ撒き師さんに挨拶をして



かなりしばらくぶりですね



ラインはたまにしていますが




状況を少し確認して再度探ります






それにしてもアタリが遠い




更に広範囲の魚が着いていそうな場所を探るがダメ





再びエビ撒き師さんのところまで戻って「全くダメ」と話します






エビ撒き師さんは一枚良い型のチヌを釣っているので余裕がありますが



こちらは久々のボーズの予感がプンプン




アカンアカンアカン













何とか一枚を出さないと



練習にもならないですよ(笑





潮が急激に下がってきて探れる場所が広がったので



ラストチャンス





ルアーマンさえも打ち込んでいないサラ場を







丁寧に際を探りながら



徐々に深場に



7:43落ち込みの餌に触るビタ止めのアタリ





瞬間竿を返します



手答えは軽いがチヌのそれで丁寧にあしらいます




なんたって値千金の魚(笑




追いアワセを入れていましたが、玉に入れた途端に針ハズレ













30㌢程度の小型ですが素直に嬉しい魚



チヌを初めて落とし込みで釣った時みたい(笑





この後も少し探りますが



全くダメで8:00終了〜




疲れましたわ



厳しい朝でしたね




次回も頑張ります




9/19 朝の釣果:30㌢程度の小チヌ1枚(即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)







にほんブログ村




引き出しがいくつあっても全て出したら次が無いと思う釣り人はポチッとお願いします~



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";








あなたにおススメの記事
関連記事