8日のリザルト【ちょっと昼の練習。真夏の一枚を追いかける】

くろたろう

2021年08月13日 18:37







日曜日の昼です


イガイも落ち始めた真夏のシーズン


これからお盆を過ぎて秋口までちょっと難しくなりますが



ちょいと練習を


毎週竿を振ることが大事です(笑






阪神高速を車を走らせ


イガイ掻き場所に




先客がいたので掻けるか聞くとまだ残っているとのこと




適当に掻きますがもう深いところに少し


ミジは残っていますが




適当に2時間くらい釣るのに足りる量を掻いて釣り場に急ぎます






変える間際の桶の中。ミジが多いのと季節的に小さなフジツボが付きだした






釣り場に着くと誰もいません



くそ暑いので普通ですかね





15:00スタートします




最初は目印仕掛けを使って探りますがイマイチな感じで



目印を外して探ります





暑くてやってられない気分





一枚目は際を落としたイガイの一枚掛けに来ます



底まで落とした餌を聞くと食ってるのでそのままアワセ




ギュンと走りますが




ま、適当にあしらえば普通に揚がる魚で




適当に竿下を泳がせて玉に










42㌢の平均的なキビレで




この後は一度落ち込みのアタリを拾って魚を掛けますが


水面近くでポロリと




40㌢ちょっとくらいのチヌでしたが



また釣れるでしょ(笑





しかしこの日はそのままタイムアップ 15:50





小一時間で1枚は寂しいですが



また次回ですね




がんばりますよ~





8/8 昼の釣果:42㌢のキビレ1枚(即放流)
竿:K社落とし込み4.0-4.5
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イガイ(一枚掛け)










にほんブログ村




真夏は釣り人の忍耐力で釣ると思う釣り人はポチッとお願いします~



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";








あなたにおススメの記事
関連記事