24日のリザルト【8月に入って初】

くろたろう

2014年08月24日 20:28







前回の釣行日を確認したら7月27日で


最高の時期にほぼ一か月の休暇っぷり(笑




魚の状況がどのようになっているかはわかりませんが


例年並みならまだイケますか?






Tポ-トに立ち寄ってイワガニを



ワゴンを少し確認したらサビキが10枚500円と安売りなので補充用に買います



これでまた秋口の小アジ釣りに役立ちそうです








天気が悪くすぐにでも降り出しそうな空模様ですので



すぐに大阪市内の某キビレ場に急ぎます



そんなにゆったり糸を垂れる時間も無さそうなのでサッサと用意をして






本日は三間の本チャンの竿を使います







14:50スタートで





潮は上げに入った時間帯で、少しづつ射してきますね



濁り具合も悪くはないので鉄板ですが、どれだけアタッてくるかですね








14:52 その二投目に早速。着底即の道糸をヒュンと持ち込む夏場のアタリが!





ギュンと一気に沖に走りますが、そこは本チャンの竿なので強引にこちらを向かせて玉にイン










41㌢の小太りのキビレからスタートします



何を食っているのかパンパンの腹をしています



卵も持ち始めているでしょ?








ここからはダイジェストで













14:57  チビレ










15:10  ババタレ











15:21 平均的な36㌢












15:28 チビレ











15:32 チビレ











15:36 チビレ












15:43 これが今日一番の粘りで夏らしい魚でしたね~腹パンパンの42㌢で







ま、どの魚も気持ちの良い道糸を引き込むアタリを見せてくれました



ただ、秋のような小さな魚が結構邪魔をしてくるので、デカイ魚を掛けるのは少し工夫が必要ですかね?







15:50 終了で丁度一時間





雷も遠くで鳴りだして気が気でなかったですが何とか雨は持ってくれました



帰ってから土砂降りだったのでギリギリのタイミングでしたか






このタイミングを逃せば9月だったかも知れないので何とか今月も魚の顔を見れましたわ(笑






8/24 昼の釣果:36、41、42㌢のキビレとチビレとババタレの計8枚(全て即放流)
竿: B社硬調落とし込み竿5.3改
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: チヌ4号
錘: 2B (針錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)







にほんブログ村



コンスタントに魚の顔を見ないと季節の移ろいが分からないと思う釣り人はポチッとお願いします~







あなたにおススメの記事
関連記事