6日のリザルト【器用な僕じゃないさ君を一人愛して】

くろたろう

2014年05月06日 21:35







GWもラストで



やはり魚に餌をやっておかないと、明日からの仕事に身が入りませんよ(笑




黙っていても4:30には勝手に目が覚めます…





餌はこの前のを生かしておいたのを



まだ気温が低いので常温で2~3日なら水替え無しで十分持ちますね





現場に着くと中途半端な雨が濁りを飛ばしていますね



予想はしていましたがこれは辛い展開






5:40 この日は三間でスタートします




二半→本チャン二半→本チャン三間→三半ときてバラシは依然として継続中(笑






何かやってる方向が違うとは思いながらも最後は三間に到達






違う違う…そうじゃ、そうじゃない……







いや、とりあえずは打ち込み始めましょ(笑







いや~さすがにキンキンとまではいきませんが冬場のような澄み具合



午後からの展開の方が良さそうですが、時間なんか選んでいられないのが休日の親父





家のことも考えるとのんびり竿なんて振っていられません







何とか一枚を出すことに集中します



時間は刻一刻と終了時間までカウントダウンされています







前を意識しながら、多分際ではない感じがするので前へ、前へと



6時を丁度まわった時に障害物近くに打ち込んだ餌に”カン”と道糸を弾くエエアタリ!






ガンとアワセると乗りますが一瞬でバラシ



これは!と思って仕掛けを回収するとハリスが飛んでいますわ






かぁ~~~こんな嫌な日にハリスが切れますか!?





ポロリも大概悔しいですが、切れると更に…






気を取り直して探り直します



広範囲の絨毯爆撃ですが




でもそこはチョイと好き者の攻めで



流れの良い場所を叩いていきます








6:34  もうそろそろギブアップ宣言をしそうなタイミングで着底即道糸をヒュンと走らせます!





速攻アワセ!





ギュウ~と走りますが三間の硬調メバル竿なので



エイッと半ば強引に止めてやると止まります(笑






強引に玉に誘導して放り込むようにイン











40㌢丁度











来るには来たけども何か違うのよこれが








この後も丁寧に居そうな場所を叩きますがうんともすんとも(笑




7:00 ダメ~終了~







5/6 朝の釣果: 40㌢のキビレ一枚(即放流)
竿: D社硬調メバル竿三間
道糸: 2.0
ハリス: 2.0
針: チヌ5号
錘: B+G3 (捨て錘式)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)







にほんブログ村



も~分からんと思う釣り人はポチッとお願いします~





【BGM】







あなたにおススメの記事
関連記事