23日のリザルト【年末進行ではありますが】

くろたろう

2012年12月23日 21:45

すっかり夜の焼酎も抜けるころ



それでも夜明けが遅いので目覚めは6時前



最近の不調から億劫な出撃ですが



さて…



阪神高速を走っている時は少し風があるかと思いましたが



現場に着くと風は殆んどありません



最近になく”竿を振るには”良いコンディション





今日の先客はこの前のフカセ師


前回は結局4枚あげたみたいで、柳の下狙いですか?



今年はチヌが卵を持つのが少し早い気配ですね


年が変わる頃から上向きそうな気配です



こちらもすぐに二半の渓流竿を用意して釣り始めます



6:45スタートです




丁寧に竿下を打ち込みながら際も気配を伺いながら探します



潮は雨の濁りが少し入っているので期待大ですね



それと若潮の割には動きそうな感じでこれもマズマズ



いいんじゃないの~?って思っていたら早速触ります



7:04 前一杯に打ち込んで着底した餌に速攻”コン”と小さく道糸に伝えます



迷わず即アワセ!



キューンと走るのはキビレでしょ?



久々の引きと久々の二半でちょっと余裕のない竿サバキ(笑



それでも半ば強引に玉に放り込みます







38㌢で入魂完了







なんか久々やな~この臭い(笑




この後もガシガシ打ち込みますが、コレってとこで触りませんねぇ


適度に潮も動いて気配がありますが




竿の届かない場所に居ますか?ね?



そこは二半の弱いとこでもありますが…




結局、8:10まで打ち込みますが反応なく終了~




12/23 朝の釣果: 38㌢のキビレ一枚(即放流)
仕掛け:竿 硬調渓流竿二間半 、道糸 2.25、ハリス 1.5、
針:チヌ4号、錘:B
餌:イワガニ(中指の爪サイズ)





にほんブログ村




二半ってこんなにタイトだったっけ?って釣り人はポチッとお願いします





あなたにおススメの記事
関連記事