8日のリザルト【桜咲く春★激突】

くろたろう

2012年04月08日 21:24




土曜日は寒い一日でしたが



日曜は春らしい朝



コロコロ気温が変わります



夜明け前から出撃です




餌は土曜日の残りを




殆んど消費できなかったので結構残っています




阪神高速を走って大阪市内の某チヌ場に



もうそろそろキビレに圧巻されそうですが、一応チヌ狙いで




5:25  三間をセットして釣り始めます



潮は少し澄み始めてますか?動きはまずまずです





少ししてフカセ師が到着します


同じくチヌに憑りつかれていますので連日の出撃です




こちらは竿下~際を攻めながら探ります



5:35 前一杯に打ち込んで着底した餌に”トトトッ”と小さく触ります




速攻バシッとアワセるとこいつがかなり強烈な奴でした




ギュウゥ~といきなり竿を絞り込んで、竿が立ちません


何とか角度を付けようとして竿尻を下げますが全く歯が立ちません!


一瞬ユラッと水面近くに迫った背中はボラと見間違うほどデカイ!






か~~~~良いチヌ!






しかしこちらの思うように竿の角度が付きません


一瞬、メバル竿がモタないかと頭をよぎりますが兎に角耐えるしかありません




ギュウと道糸と竿が鳴いていますが相手は全く弱る気配もなし



タメ切る直前 ”ビン”とハリスが飛びました




久々のハリス切れのバラシ




ん~悔しいバラシ方です……




竿が折れる方がまだ納得できます




しかしこの後も冷静に探ります



前一杯に打ち込んだ5:51 ”トン”と小さく噛んだアタリに反応します!




キューンと良く引きますが、先ほどの感触がまだ残っているので頼りなく感じます







39㌢のキビレ







この引きと比較すると、先ほどのは確実に50は超えていましたね(涙





しかしこの後は全く反応せずで朝から予定もあるので 7:10 終了~





朝一が全てでしたよ




4/8 朝の釣果: 39㌢のキビレ(即放流)
仕掛け:竿 D社硬調メバル竿三間(5.3m)、道糸 2.25、ハリス 1.5、
針:伊勢尼10号、錘:2B(捨て錘式)
餌:イワガニ(親指の爪サイズ)





何処か詰めが良くないのよねぇ~






にほんブログ村





逃がした魚は大きいってやつでって思う釣り人もポチッとお願いします






あなたにおススメの記事
関連記事