淀川のハゼって釣れてる?童心に返ってハゼ調査に出かける

くろたろう

2024年09月08日 15:54








淀川のハゼの動きが気になって




ちょっと調査に











西淀川の山田漁具店で石ゴカイを少々






民家みたいなお店で



ピンポンを鳴らしたら女将が出てくる




子どもの頃からあるお店で懐かしい気もする





青イソメにしようか石ゴカイにしようか迷っていると




これが今ある青イソメって置屋のオカンみたいに顔見せしてくれますが(笑





プロポーションはかなり太い(笑




じゃあ石ゴカイでって





女将は丁寧に新聞紙を濡らしてエサ箱の底に敷いて





今どきの餌屋にない親切さは昭和にタイムスリップしたかのような接客です、300円で(笑







餌入れは必ず持参してください




よく餌屋にありがちなパックに入れてくれませんので





それと今年は不作の年って何を釣るかも言ってないのに、ご丁寧に極秘情報まで(笑














淀川右岸はもう一軒、姫島に「淡路屋釣り餌店」がありますね




こちらの方も民家みたいな入口です













淀川にはグラウンドがいくつもあって野球をしています




釣り場はその先の水辺で








仕掛けは硬調渓流竿の二間半=4.5mに





先糸は視認性のいいグリーンの2号、道糸はクリアの1.5号のダイソー





錘もダイソーの2.2gのダウンショットにハリスは0.8号のこれもダイソー





2本針で







道糸にはウキ止めウーリーを目印に3個



いわゆるトンボに



これで水中の餌の位置を補足しやすい



アタリは竿先で取ります



簡単な脈釣り仕掛けで





古典的な昭和レトロな仕掛けですわ




年寄りなもんで(笑














向かいはキタの摩天楼が





夜はこんな感じで







(c) 都市と夜景










9月6日にグラングリーン大阪がオープン













こんな感じですね







さて釣りの方ですが




セオリー通りの干潮から射してくる潮を釣ります






ポツポツアタリがありますが針に乗らない



かなりの小型が多い




更にセイゴも邪魔をして釣りにくい







竿先をグッと押さえるアタリを取りながら




結構竿に乗せるのが難しい(笑




糸の届く範囲で広範囲に探りますが結構浅場に居てますね












2時間弱で6匹と魚影は薄い




9月29日は恒例の淀川ファミリーフィッシング大会ですが





ちょっと貧果が続出しそうな雰囲気




久々に魚をお持ち帰りで




天ぷらにでもして食べてみますわ




9/8 朝の釣果:14㌢までのハゼ6匹
竿:超硬調渓流竿二間半
先糸:2.0
道糸: 1.5
ハリス: 0.8
針: 速攻チヌ1号
錘: 2.2g
目印:ウキ止め糸を3か所トンボで
餌: 石ゴカイ







にほんブログ村




ハゼ釣りも極めるなら奥深いと思う釣り人はポチッとお願いします~










あなたにおススメの記事
関連記事