季節物の下ごしらえ。部屋に漂う柑橘の香りはアゲハチョウの角の匂い

くろたろう

2023年05月31日 16:10








何年かぶりにストックが無くなってきた山椒を



1パック1,500円となかなか高価な品物











まずは山椒の実を枝から外す作業を



これが一番面倒くさい(笑





ぶどうのように完全に実の部分だけにしなくてもいいですが



細い軸が付いているだけにしておく





あー結構めんどい













実が枝からはずれたら



小さくつまんだ塩を入れて、7分ほどゆでて





指で実を潰して茹で加減を確認




その後は1時間ほど水換えしながらさらして



水気を切ってジプロックに





これで何年か冷凍庫で保存できます





山椒は嫁さんの母親の実家に山椒の木があって



この時期に鈴なりの実を付けていたのを思い出す





ゆでたときの柑橘の強い香りはこの時期だけの香り




次は例年の梅干し作りでもしようか








にほんブログ村




山椒のゆでた香りはアゲハチョウの幼虫の角の香りと思う釣り人はポチッとお願いします~











あなたにおススメの記事
関連記事