新山椒が出るまであと2か月くらいですが、ちりめんじゃこを使って初夏を先取り
スーパーで、冬も終わりだなと漬物用の白菜を眺めていたら
梅味のおしんこがまだあるも思い出して
たまには違う箸休めをと思い
魚のコーナーを眺めていたら
淡路産のちりめんじゃこが
あー久々に冷凍庫の山椒のストックを使ってちりめん山椒でもと
家に帰って早速
嫁さんが台所を使い終わったタイミングで
80gのちりめんじゃこですので
そんない多くは作りませんが
以前仕込んで冷凍した山椒を使います
冷凍しておけば山椒は数年でもいけます
ま、こんなものは大量にバクバク食べるものではありませんので
一回下ごしらえして仕込めば暫くあります
適当に調味料を合わせて
京都の観光客相手のお店なら1,200~1,400円分ってところでしょうか(笑
小さな器に適量が出来ました
ちょいと味見をしてみましたが山椒はピリリと
適当な箸休めができました
暫く味わってみましょうかね
にほんブログ村
箸休めは重要と思う釣り人はポチッとお願いします~
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";
関連記事