11日のリザルト【紀州釣りでチヌを追いかける晩秋。青空の下ダンゴを投げる】
日曜日の朝です
嫁さんと子どもは実家に行ってるのでお昼頃までダンゴを投げに行きます
例年ならまだまだ紀州釣りで釣れる時期
ダンゴを投げますよ
ダンゴの配合は前日に行っているので
すぐに車を出して阪神高速を走ります
湾岸線を南に
高石の工場群の煙突の煙はほぼ無風を示しています
夜明けから吹くかですが
岸和田の某紀州場を攻めてみます
先行者は少なめで
今年は調子が良くないのかも
先行者に挨拶して先端寄りに入らせてもらいます
紀州釣りのセオリーではあまり良くない場所
ヌカに加水して投げ込んでおきます
実績場なので薄味のダンゴにしています
それから仕掛けを
6:35 スタート
一投目からボラがひどい
かなり気を付けないと掛けそうな状況
芯残りしないダンゴを握らないと
一枚目は結構早い段階で 6:58
一投ごとにアタリは出ますがチヌアタリを拾えるか
7:06綺麗に寝ウキを立てるアタリから
27㌢くらいのチヌ
そこから
完全にとらえたと思ってテッチリ(笑
この日唯一のハズレの魚
更に投げ込んで
7:52 同じようなアタリから
同じ大きさ
8:48
これも同じような大きさ
連発しないパラパラですわ
一枚ババタレを掛けますが写真を撮る前に海にお帰り
ラストの魚は9:29
これもいかにものアタリで
本日の最大32㌢
この後も投げ続けますが合わせるアタリは出ず
11:00ヌカ切れ終了~
潮の動きが鈍くなるとともにアタリも遠くなって後半は退屈な釣りになりました
そこから更に潮が動き出したら釣れるかもしれませんが
ま、こんなとこでしょ
次回も頑張りますよ
11/11朝の釣果: 32㌢までのチヌ6枚(全て即放流)
竿:P社磯1.5-4.5改
リール:D社2000番改
道糸: 2.0
ハリス: 1.2
針: チヌ1~2号
ウキ:寝ウキ / 玉ウキ
餌: オキアミ・コーン
にほんブログ村
潮の影響はやはり大きいいと思う釣り人はポチッとお願いします~
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D270022%26url%3D";rakuten_genreId="0";
あなたにおススメの記事
関連記事