25日のリザルト【春っぽくなってきたが海の中は冬】

くろたろう

2017年02月26日 08:30






日曜日は時間があまりとれないので土曜日を釣ります


三月も目の前で暖かくなってきていますが


今年は年明けから絶不調



そろそろ魚の顔を見ないと釣り方を忘れそうですわ



Tポートのこの日は朝から店員さんが大勢



棚卸でもするんですかね





餌売り場の横の円錐ウキを手に取りますが、結局買わず



ポイントがたまってきたので一個買っても良かったですが







夜が明けているので現場に急ぎます


到着するも誰も居ませんね



フカセの人が竿を振っていてもよさそうですが


今年はそちらも調子が落ちているのか、はたまた寒くて出足が悪いのか



気温は3℃くらいで水温は一年で一番落ちる時期





多分8~9℃くらいと思いますね



大阪湾の奥は川の影響が大きいので水温が落ちやすいです






6:50 潮が一気に射してきている時間で動きがいい


二半の渓流竿で攻めてみますよ





この日は夜中~明け方に誰も入っていない様子で



チャンスがありますね





竿下を打ち込みながらのカニ歩きで



ザクザクと大きく探りながら自分の竿抜けを作っておきます




ざっと探りましたが反応はしませんね



来そうな感じがしますが






もう一度自分の竿抜けを探りながら元の場所に戻ります




一度着底即でトトッと小さく反応しますが空振りで




居てますよ!





その後の7:20 同じような着底即にトトッときてグッと竿先を押さえこみます




速攻アワセ!






引きは強くないものの久々のチヌのソレで











あ~長かったわ(笑










前に買った針の掛かり具合がやっとわかったわ(笑



37㌢の小型ですが嬉しい一枚




この後も同じように探って数分後





これは着底直前に触ったような触らなかったような



次のアタリを待ちますがそれっきり




餌を回収すると完全にカニグシャ




かぁ~~口の中に入ってたのにその感じが分からんかったなぁ~と反省しきり(笑



「怪しいアタリは聞いてみる」ってことですわ






で、餌切れ終了 7:35



また次週ですね




次はこの時期の大物を掛けますよ






2/25 朝の釣果: 37㌢のチヌ1枚(即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: カニ前打ち4号
錘: 2B(針錘)
餌: イワガニ(100円玉サイズ)







にほんブログ村




久しぶりの魚はやはりうれしいと思う釣り人はポチッとお願いします~






あなたにおススメの記事
関連記事