山椒の実を下ごしらえしてみる。この時期しか採れない味覚

くろたろう

2016年06月17日 07:07






今年は採りたての山椒をを味わってみる




下ごしらえと保存は満月楓さんから教えていただいたもの。





とりあえず枝付きのをさっと水洗いて沸騰したお湯い入れて約6分(チョイ長め)


湯がいている時間は、柑橘系のかなり良い香りがします


端的に言うと、揚羽蝶の幼虫の臭い角を出した臭いと言いますか





嫌いな人には嫌な臭いですが


大人なら特に嫌な臭いでもないような(笑








湯がいて、アクが少し抜けたら水に浸けて更にアク抜きを





水に浸けながら試食してアクが抜けたら完成


水気をふき取って冷凍すれば日持ちはしそうですね。



とりあえず、ちりめん山椒と昆布の佃煮山椒風味の二点を作りましょうか




美味い素材が揃いましたよ





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D270022%26url%3D";rakuten_genreId="0";





あなたにおススメの記事
関連記事