2000番で行くか2500番で行くか。遠投次第
今シーズンも紀州釣りは基本2000番のリールで通しましたが
遠投で釣る昨今の紀州釣り
毎度ダンゴを投げ込むごとに魚は釣れてくる訳でもないので
魚を釣るというより、仕掛けの回収に努めるのがリールの使命なところがありまして
釣り場では、投げては巻き投げては巻きを繰り返すことになります
一連の動作の一つでこれも楽しいですが(笑
それでも昔からダイワの2000番って番手が好きなもので
そいつを全速でグルグルハンドルを回して仕掛けの回収ってのが妙な嬉しさもあって
でも2500番のハイギアって楽ですな
フカセ用のを紀州釣りに使ったら仕掛けの回収が楽~
素直に道具に頼るってのが平成の釣り人かも知れませんね。
ダイワ(Daiwa) 15ルビアス 2510PE-H紀州用に今使っているのはこれ。実際には先代のルビアスですが、現行の15年型と殆んど変わりませんね。どうせドラグなんてフルロックで使うことも無いですし、ダンゴを投げだしたら基本リールのことなんか頭から忘れるのでどうでもいいですけどね(笑 でも仕掛けの回収は速く感じて楽ですわ。重量も200gを少し超える程度で軽いので長竿にも合わせやすいですね。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D270022%26url%3D";rakuten_genreId="0";
関連記事