♪ちっちゃな頃から釣り人で
今朝、釣る前からトラブルに見舞われて
家に帰ってすぐ、久々に穂先の補修を
リリアンの取替えなんぞを
ガキの頃は穂先を折るのが魚を釣るより得意でして
そのせいもあって穂先の補修はお手の物(笑
穂先の回転部分の古いリリアンをカッターナイフで綺麗に落としてから
新しいリリアンを挿し込んで、綺麗な黄色のミシン糸で補強
適当ににまとまったところで、瞬間接着剤を数滴
乾いたら薄く溶いた人工漆でコートして出来上がり
あとは、リリアンの先端を軽くライターの火であぶってホツレ防止を。
竿を購入して一年ちょっとでしたか?
メバル用のべ竿としてはかなりハードな使い方をしているので
リリアンも寿命が来てましたか?
これでまた一年くらいは交換しなくて済みそうです。
関連記事