2日のリザルト

くろたろう

2010年10月03日 09:14

夕方に時間を少しもらって出撃で


少し間が開きましたが、キビレ調査に



毎年調子の悪い時期ですが


時間もありませんので



さて、様子見はどうだったでしょうか?



イワガニを持って大阪市内の某キビレ場に



8月の末以来行っていませんが



どうですかね?




チヌが触ればマズマズの型が見込まれますが


キビレはまず小型でしょう?





16:10 スタート



誰もいません。


釣れていないのでしょう?




打ち込みながら様子を探ります


潮の動きと色、それと風の向きはいいですね。



でも時折、小型が触るも乗らず



カニを潰しに来ます



かなり小さいキビレでしょう?




17時過ぎから底潮が滑り出したので2Bに。餌の落ち込みが素直になります




17:17  数回目のアタリを何とか竿に乗せます



時間切れ寸前です






読み通りのキババ(笑




ピントが合ってませんね〜



17:20 終了



まだまだキビレが戻るのには時間がかかりますか?




あと一月くらいはダメでしょうかね?



10/2  夕方の釣果:キババ一枚(放流)
今日の仕掛け:竿k社 4.0-4.5m
道糸2.5、ハリス2.0、針:チヌ5号、錘B→2B
餌:イワガニ(薬指の爪サイズ)




にほんブログ村


よろしければポチッとお願いいたします。










あなたにおススメの記事
関連記事