やはり、慣れですか。そうですか
昨日の続きですが、どうも穂先の返る速度の関係で餌を打ち込みづらいことがあるのが判明。
胴から穂持ちまでの張りに比較して穂先が柔らかいので
持ち手で感じる打ち込みタイミングとずれてるみたい。
硬い前打ち竿を振る感覚で竿を振ったら、どうしても穂先の返りが竿を振り切る速度に
ついてこない。
変なとこに餌がポチャンと落ちたり(笑
慣れれば大したことも無いですが、自分の打ち込みたい場所に打てるように
完全に修正するにはもう2~3回程度の釣行はかかりそう。
当たり前ですが、竿が替われば操作も変わるんですね(笑
久々の長竿使用で、釣りを始めた時みたいな新鮮な感覚が蘇りました。
関連記事