23日のリザルト【緊急事態宣言後の釣り。そろそろ釣り人が動いてきた】

くろたろう

2020年05月24日 09:32







緊急事態宣言が解かれ


大阪の街も少しずつ以前の生活が戻りつつあります



釣り人も動き出して


文化的な生活も少し戻ってきましたね




そんな中での釣りです



Tポートに立ち寄るとお客さんが多い




今の時期は釣り物が中途半端なので


お客が少ない時期ですが、新型コロナの影響下で




ファミリーフィッシングの方が余暇を楽しむ釣りを始めていますね







現場に到着すると誰もいませんね



多分早朝は何人か入っていると思いますが




昼間は潮が低いので誰も入っていないと思いますが






17:45スタートします



潮は上がってきていますが長竿で




63のメバル竿でいきます





その3投目に早くも餌に触りますが速攻バラシ



その次に投げた餌が珍しく根掛かりで




竿を煽ると道糸が飛びます



いやリリアンが飛んだ(笑






ちょっとリリアンが弱っているかなと思いながら



仕掛けを張りましたが嫌な予想通りで





急いで車まで代わりの竿を取りに戻ります




車に積んでいるのは二半の竿しかないのでそれで








5:55再スタート



この竿のリリアンもちょいと弱ってきた感じですが仕方がない






前に打ち込みながらカニ歩きで





一枚目は17:59



着低速のアタリを捉えます











30㌢チョイの小型のキビレ







この後も探りますがイマイチ



アタリはありますが






釣っていたら同業者が



黒鯛工房の出で立ちなので好きものの感じの人で




開始早々チヌを掛けていましたね




こちらの探りますがもう一つ





次の魚は 18:31



これも着低即のアタリ











弱い引きから同じような小型のキビレ





この後も探りますがイマイチ




掛けバラシが続きます



小さいのが入っていますか




同業者ももう一つの様子





19:00 終了〜




少し同業者と情報交換をしましたが



イガイ餌でしたね




カニ餌では先にキビレが触るからってことで



ま、それは確かと思いますわ(笑




それと互いにポイントの情報を交換






一時間ほど程の短時間の釣りでしたが魚は居てます



緊急事態宣言も解かれましたので




これから夏の魚を楽しみましょうか



引き続きウイルス感染には気をつけながら





5/23 朝の釣果:30㌢位の小型のキビレ2枚(全て即放流)
竿:硬調渓流竿二間半
道糸: 2.5
ハリス: 2.0
針: 伊勢尼12号
錘: 2B(捨て錘)
餌: イワガニ(親指の爪サイズ)







にほんブログ村




緊急事態宣言が解かれたが引き続き感染には注意と思う釣り人はポチッとお願いします~



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="https%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D671770%26url%3D";rakuten_genreId="0";








あなたにおススメの記事
関連記事