今週の四季の釣りは

くろたろう

2016年03月12日 14:33


(c) サンテレビ




ルアーで良型メバル絶好調!
日本一のフィッシングホテルで楽しもう!
―兵庫県洲本市の淡路島観光ホテルでメバルを狙う―



 フィッシングアドバイザーはメジャークラフトの広瀬達樹

 ホテルの敷地内の海側は、釣りが出来るように整備され、宿泊客も楽しめる。
この時期は20cmオーバーのメバルが好調に釣れ、アングラーにも人気のポイント。

今回はメタルジグとジグヘッドワームで、夕方から夜にかけて狙う。日も沈み常夜灯が海面を照らす頃からメバルがヒット。
その後も潮が動くタイミングで20cmオーバーのメバルが次々と姿を見せる。
番組ではタックル、釣り方のポイントなどを詳しく解説する。






釣りホテルとして大阪近郊では有名な「淡路島観光ホテル」




今週も伊丹さんは、メジ〇ークラフトのHさんとメバル釣りでしたね




暗くなりはじめるとメバルの活性もあがって表層での反応が良くなります



今はイカナゴの時期なので、そのようなルアーの反応が良くなりますか







(c) サンテレビ




飛ばしウキと軽いジグヘッドで良型を釣っていきます




潮の流れで釣りムラは有りますが、マズマズコンスタントに釣れてましたね







(c) サンテレビ




このホテルでは釣った魚も料理で出してくれるみたいですね




調理代金も500円~2,000円(WEB会員は無料)とリーズナブルで




大型のメバルなんかを造りにしてもらったら旨いと思います






(c) サンテレビ





これから4月頃まで淡路島ではメバルは好調と思います



型も見込まれるのでメバルを釣るなら寒い冬よりこの時期かも知れませんね




ま、もっともメバルの盛期は夏なんですけどね





来週も頑張れ!伊丹さん!




rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D270022%26url%3D";rakuten_genreId="0";




あなたにおススメの記事
関連記事