今週の四季の釣りは秋のタチウオ
(c) サンテレビ
ライトショアジギング&ワインド!
波止のタチウオ絶好調!
-大阪府岸和田市の岸和田沖一文字でタチウオを狙う-
フィッシングアドバイザーはメジャークラフトの広瀬達樹。
岸和田渡船で午後3時に出船。ポイントは岸和田沖一文字の赤灯付近。
まず明るい内はジグを遠投して深場を狙う。ボトムを中心にゆっくりとワンピッチジャークでアピール。
ガツンと手元に伝わるタチウオ独特のアタリと強烈な引き。銀色に輝くタチウオが次々と姿を現す。
薄暗くなってくるとワームを使ったワインドでゆっくりと誘う。
タチウオも中層から表層でアタリが出て釣り易くなり、次々とゲット。番組では必要なタックル、釣り方なども詳しく紹介する。
出演:広瀬達樹
大阪湾の秋と言えば波止からのタチウオ
今シーズンは結構大きいサイズも上がっているようですね
(c) サンテレビ
かつてはドジョウの引き釣りかキビナゴのウキ釣りが定番でしたが
最近ではルアーでの釣り、特にワインドが流行っていますね
(c) サンテレビ
餌屋に立ち寄る必要が無いので釣り場に直行とお手軽です
(c) サンテレビ
今回のロケは岸和田一文字ですが
沖合に開けた波止なら10月に入ればどこでも釣れます
いつものメジャークラフトのHさんらと伊丹さんが結構コンスタントにあげてましたね
比較的簡単な釣りで数もあがってロケは成功ですね
(c) サンテレビ
来週も頑張れ!伊丹さん!
メジャークラフト ジグパラ ショートジグも結構安い価格で販売されていますね。色目が揃っているのでお好きなカラーで。タチウオなら結構色の嫌いがありませんが、それでも何色か持っていくのが良いですね。ツバスにも良さそうです。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0fe81c60.a13a08b5.0fe81c61.260562b2";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_adNetworkId="lsjmw";rakuten_adNetworkUrl="http%3A%2F%2Fr-ad.linkshare.jp%2Fmwdlp%3Fid%3Dbfap5Dt%2AnYs%26offerid%3D270022%26url%3D";rakuten_genreId="0";
関連記事