今週の四季の釣りは

くろたろう

2011年12月24日 13:57



(c)サンテレビ



手軽に良型連発! ハネ&チヌ絶好調!
大阪府南部の岸和田と泉大津でハネとチヌを狙う




 フィッシングガイドはフィッシングマックスの石井寛士。
まずは山田渡船で「岸和田・中波止」に渡る。ここではエビ撒き釣りでハネ狙い。
朝一番はサバやアジなどのエサ取りに悩まされたが、タナを探ってハネを連発。
しかも良型のキビレチヌまでゲットし、強い引きを楽しんだ。
 続いては泉大津の「なぎさ公園」で、フカセ釣りでチヌを狙う。
この時期は良型が多く、この日も次々と姿を現すのは全て45cmオーバー。
番組では釣り方やタックルなども詳しく解説する。





岸和田のハネと泉大津のチヌでしたが、なかなかの釣果でしたね~


岸和田の中波止は12月上旬とはいえエサ取りのアジ、サバが多めでした。


それでも良い型のハネが揚がっていたので調子はマズマズでしょうか?





(c)サンテレビ





結構良い型のキビレもエビ撒きで揚がっていました。



後半は泉大津のなぎさ公園に移ってのチヌのフカセ





(c)サンテレビ




こちらも良型が揃っていました


この時期なら悪くはないと思いますね。






(c)サンテレビ




このくらいの釣れっぷりなら伊丹さんも満足でしょ?


冬場の魚種の少ない時期の番組成立に一安心ってとこです



さて、チヌのフカセはこれからノッコミを控えて少し食いが上昇するように思います。


ハネは春の朝バネの時期までは昼からの方が釣果が見込まれると予想しました



それと岸和田一文字は例年今はカレイの季節


クリスマスから年明けの10日くらいまで限定で爆発的に釣れ盛ります


投げ釣りファンはこちらの方がいいかも知れませんね?




来週も頑張れ!伊丹さん!





あなたにおススメの記事
関連記事